花火節からのお便り
先日、7/27に行われました花火節の画像が、友人が自由に使っても良いとのことで、HP上で紹介したいと思います。
Continue reading先日、7/27に行われました花火節の画像が、友人が自由に使っても良いとのことで、HP上で紹介したいと思います。
Continue reading »ご無沙汰しております。
澎湖は、一足早く夏になってきました。
今年はコロナウイルスの影響により、観光客の激減など心配されましたが台湾内では現状感染の拡大が抑えられており台湾人観光客の数も増えつつあります。
そんな中、7月に延期されていた澎湖の夏の大イベントがもうすぐ開催されます。
例年では毎年4月中旬から開催される、澎湖の風物詩とでもいうべき花火大会「澎湖國際海上花火節」があと2週間で開催となります。
今年はまだ世界中でコロナウイルス第2波が警戒される現状ですので、この花火フェスティバル開催期間中に日本人含む外国のお客様に澎湖にお越しいただくいただくのは難しい状況ですが、雰囲気だけでも楽しんでいただけたらと思います。
Continue reading »さあ皆さん、もう4月ですね。
4月といえば澎湖國際海上花火節(ポンフー花火フェスティバル)が開催される月です。
今年の日程をおさらいしてみましょう。
開催は、4/18(木)開幕~6/27(木)閉幕の合計22回となっています。
Continue reading »今年ももうすぐで終わりですね。
年末最後のイベントである年越しライブの情報が出てきました。
今年も年越しライブのために台湾本島から芸能人がやってきます。
そして、地元からも幼稚園児たちの出し物や、地元のベリーダンスクラブの人たちの出し物もあります。
時間は、21:00~開始となっています。
Continue reading »現在行われている澎湖海島嘉年華も残りあと3回。
今回の菓葉漁港と11/11の風櫃金王殿での花火。
そして、11/13は觀音亭でクライマックスを迎えます。
菓葉漁港ですが、先日の山水花火が本島の南端だったのに対し、今回は東端です。
ですので、向かう途中と帰る途中に気になった場所に寄り道してきました。
現在行われている澎湖海島嘉年華に行ってきました。
今回は、燈光節(光のショー)とのコラボで、どちらも見られるため得した気分です。
メイン会場の觀音亭で見られるチャンスは、残すところ11/13だけなので、もし今年最後の花火を見たいならこの日を狙って澎湖に来てみてはいかかでしょうか。
というわけで、今回は現在行われている澎湖海島嘉年華と燈光節の2つのイベントについて軽く説明しながら、2018/11/3の様子を紹介したいと思います。
武轎踩街+燈光節
海島嘉年華延長到11/13
燈光節到11/03
武轎11/4還有1場
不要錯過哦~~
日本語訳:
澎湖神輿と光のショー
海島フェスティバルは11/13まで日程延長!
光のショーは11/3まで!
澎湖神輿の渡御は11/4にあります!
お見逃しなく!
先ほど書いた花火日程追加も合わせて、11月もぜひ澎湖でお過ごしください。
※画像は県政府が正式に発行しているものを利用しています。
こんにちは。
現在台風が近づいている関係かわかりませんが、強風が吹き荒れております。
さて、現在も続いている今年の1大イベント「2018澎湖海島嘉年華」について。
2018年度「世界で最も美しい湾クラブ」の年次総会誘致に伴い、大々的に行われているイベントですが、時期的にはもうすぐ冬支度といった状況下、なんとここで新たな花火日程の追加が発表されました。
詳しい日程は以下です。
Continue reading »
こんにちは!
秋も深まってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
台湾には現在、今年最強お台風22号が近づいており、戦々恐々としております。
こんにちは!
長らくお知らせの更新が途絶えていました…
ここ半年はときにのんびり、ときに慌ただしく過ごさせていただいておりました。
そんなカリンのお宿もこの6月でついに2周年です!
始めた当初は本当に不安でしたが、できるだけ宿の品質を保ち、また地域活動にも積極的に参加し、お客様にも楽しい気持ちで帰っていただくという、宿として必要最小限のことをこつこつと積み重ね、気が付けば2年経過しておりました。
たくさんのお客様にお越しいただき、また良き出会いもあり、素晴らしい1年でした。
これからまた1年、また1年と、澎湖とともに発展、飛躍していけたらと思っています。
ここ数日、澎湖は台風の影響などで連日土砂降りでしたが、今日は陽射しが戻ってきて、天気はこれから回復に向かうと思われます。
端午節を抜けると本格的な夏が到来しますので、これからは海に離島に冷たいドリンクやデザート、観光地としての魅力を存分に堪能できる時期となります。
明日、6/21は澎湖花火節の閉幕日なので、普段よりさらに豪華な花火と、芸能人たちのステージが楽しめます。
花火は例年と同じであれば21時から20分となっています。
今年の花火節を締めくくる夜をぜひお見逃しなく!
「2017澎湖仲夏夜樂遊趣」の第2弾として、7/6に、西嶼に位置する竹灣という場所で花火が打ち上げられます。
Continue reading »
澎湖花火節、1週間に2回というハイペースで行われる花火大会。
2回目が今週月曜日(4/24)に執り行なわれました。
Continue reading »
去る4月20日、澎湖の観光シーズンの幕開けとも言える澎湖花火節が開幕しました。
当日はぐずついた天気でしたが夜は雨が上がり、無事に花火の打ち上げと神輿練り歩きを執り行なうことができました。
元宵節期間の動画まとめです。
もうすぐ夏といっても若干気が早いですが、澎湖の花火節はあと2ヶ月というところまできました。
Continue reading »
2/11は澎湖にとって大事な時期の一つである元宵節でした。
Continue reading »
6月になり、澎湖も本格的に暑くなってまいりました。
ここ数日の太陽の照りを受けて澎湖の夏を思い出しました。
実際には、端午節を過ぎたあたりから本格的な夏と言えるみたいです(オーナー曰く)