4月からは!澎湖のメインイベント花火節が始まります!
さあ皆さん、もう4月ですね。
4月といえば澎湖國際海上花火節(ポンフー花火フェスティバル)が開催される月です。
今年の日程をおさらいしてみましょう。
日程

開催は、4/18(木)開幕~6/27(木)閉幕の合計22回となっています。
Continue readingさあ皆さん、もう4月ですね。
4月といえば澎湖國際海上花火節(ポンフー花火フェスティバル)が開催される月です。
今年の日程をおさらいしてみましょう。
開催は、4/18(木)開幕~6/27(木)閉幕の合計22回となっています。
Continue reading »2019 元宵節の記録1~ 武轎踩街
2019 元宵節の記録2~ 黃金龜回娘家
2019 元宵節の記録3~ 外垵溫王宮 璀璨銀花慶元宵
2019 元宵節の記録5~ 外垵溫王宮 璀璨銀花慶元宵2
2019 元宵節の記録6~ 大赤崁龍德宮 歡喜鬧元宵
元宵節の記録その4。今回は南寮と湖東の連合武轎の話について。
そもそも澎湖の電飾武轎の文化はどこから始まったのか。
それはこの南寮と湖東、そして他2つの村の4つの場所から始まりました。
現在は、人手不足に、資金難などもあるかもしれませんが4つの場所のうち南寮と湖東のみが残っています。
澎湖の電飾神輿って何?という方はこちら↓
Continue reading »
2019 元宵節の記録1~ 武轎踩街
2019 元宵節の記録2~ 黃金龜回娘家
2019 元宵節の記録4~ 南寮・湖東聯合武轎夜巡繞境慶元宵
2019 元宵節の記録5~ 外垵溫王宮 璀璨銀花慶元宵2
2019 元宵節の記録6~ 大赤崁龍德宮 歡喜鬧元宵
今回は2019元宵節の第3弾です。
元宵節と言えば、やはり外垵のイベントですね。
外垵は澎湖本島内の橋でつながっている部分の中で一番西側に位置する澎湖最大の港町で、毎年、元宵節のイベントは港全体を使って大々的に行われます。
イベント自体は3日間で行われますが、初日が一番盛り上がるのが一般的です。
Continue reading »2019 元宵節の記録1~ 武轎踩街
2019 元宵節の記録3~ 外垵溫王宮 璀璨銀花慶元宵
2019 元宵節の記録4~ 南寮・湖東聯合武轎夜巡繞境慶元宵
2019 元宵節の記録5~ 外垵溫王宮 璀璨銀花慶元宵2
2019 元宵節の記録6~ 大赤崁龍德宮 歡喜鬧元宵
さて、2019の元宵節を振り返るシリーズ。
第二弾は黃金龜回娘家です。
澎湖の南側に位置する山水には、上帝廟という玄天上帝を祀る廟があります。
山水と言えば、澎湖で1、2位を争う人気の山水ビーチがあることで有名ですが、上帝廟はビーチのすぐ近くに位置します。
歩いて5分かからないくらいの距離だと思います。
そんな山水上帝廟ですが、大きく立派な佇まいにふさわしく、"純金製"の亀を所有しています。
澎湖では、亀は縁起物として古くから扱われてきました。
この純金製の亀も運気を呼び込むものとして名高いものとなっています。
Continue reading »2019 元宵節の記録2~ 黃金龜回娘家
2019 元宵節の記録3~ 外垵溫王宮 璀璨銀花慶元宵
2019 元宵節の記録4~ 南寮・湖東聯合武轎夜巡繞境慶元宵
2019 元宵節の記録5~ 外垵溫王宮 璀璨銀花慶元宵2
2019 元宵節の記録6~ 大赤崁龍德宮 歡喜鬧元宵
今年も盛りに盛り上がった元宵節についての記事を今さらながら書こうと思います。
というわけで、元宵節関連のイベントを日付順に追って紹介していきます。
多分スローペースで上げていきますが、花火節が始まる前には上げ終わりたいところです。。
皆様、これらの記事を読んで、来年の澎湖の元宵節はお見逃しなくですよ!
元宵節始まりの恒例行事となっている電飾神輿の練り歩き。
今年は参加した神輿の数は多くはありませんでしたが街中をぐるっと回ったので見ごたえがありました。
澎湖の電飾神輿って何?という方はこちら↓
今回のイベントには14台の神輿が参加しました。
例年ですと20台超えが多かったため、今年はこじんまりしたという印象があります。
Continue reading »